初心者でも安心して利用できる、おすすめのポイ活アプリ・サイトを厳選して紹介します。
みなさんは、人を待っている時間やちょっと時間が空いたとき、電車に乗っているときなどに何をしていますか?スマホで動画を見たり、ニュースサイトを見たり、ゲームをしたりで時間を埋めていませんか?
どうせだったら、そんなスキマ時間を使ってポイ活アプリ・サイトでお小遣い稼ぎなんていかがでしょう。決して大きく儲かりませんが、複数のポイ活アプリ・サイトを効率的に活用できれば、月数千~1万円が稼げるかもしれません。

そこで今回は、ちょっとしたお小遣い稼ぎに、初心者向けにオススメするポイ活アプリ・サイトを紹介します。ポイ活アプリ・サイトとは、インターネット上で買い物やサービスの利用をするとポイントがもらえるアプリやウェブサイトやなどです。
例えば、いつも買っている商品をポイ活アプリ・サイトを経由して購入すると、一定のポイントが貯まります。貯まったポイントは現金やギフト券、電子マネーなどに交換可能です。
ポイ活アプリ・サイトの中にはアンケートに答えたり、ゲームをしたりすることでポイントを稼げるもあります。主にお小遣いを少しでも増やしたい人に人気で、無料で利用できることが多いです。
なお、当ブログでは、「ポイ活とは?ポイ活の魅力やメリット、注意点を初心者向けに解説」でポイ活について、ポイ活について、概要や種類、魅力、オススメする人、メリット、デメリットと注意点、賢く貯めるコツを紹介しています。
そして、今回紹介する歩いて貯めるポイ活以外にも、次のようなポイ活アプリ・サイトを紹介しているので、そちらも合わせてご覧ください。
●総合編
ポイ活アプリ・サイトでネットショッピングや会員登録をするとポイントをもらうことができます。その他にもゲームをしたり広告をクリックしたりすることでもポイントが貯まることも!
●アンケート編
アンケートに答えるとポイントがもらえるポイ活アプリ・サイトです。
●歩いて稼ぐ編
歩いたり移動したりしてポイントがもらえるポイ活アプリ・サイトです。
ここでは、初めてでもおすすめのポイ活アプリ・サイト(総合編)11+1選を紹介します。
目次
おすすめのポイ活アプリ・サイト(総合編)11選(一覧)
当ブログでおすすめのポイ活アプリ・サイトのサービス名、公式サイトURL、ポイント交換先、現金への交換の可否の一覧です。ポイントサイト・アプリ(総合編)の詳しい説明は、「おすすめのポイ活アプリ・サイト(総合編)の特徴」をご覧ください。
おすすめのポイ活アプリ・サイトの選定基準は、次のとおりです。
※「サービス開始」「会員数」は各サービスサイトまたは運営会社のコーポレートを参照しています。( )は、他参考サイトを参照。
おすすめのポイ活アプリ・サイト(総合編)の特徴
ここでは、先ほどご紹介したおすすめのポイ活アプリ・サイト(総合編)11選の特徴を一つ一つ詳しく紹介していきます。
おすすめのポイ活アプリ・サイト(総合編)
- 1.ポイントタウン
- 2.warau(ワラウ)
- 3.GetMoney!
- 4.ちょびリッチ
- 5.ECナビ
- 6.モッピー
- 7.Gendama(げん玉)
- 8.Point Income
(ポイントインカム) - 9.ハピタス
- 10.アメフリ
- 11.ニフティポイントクラブ
ポイントタウン

(引用元:ポイントタウン公式サイト)
ポイントタウンは、GMOメディア株式会社が1999年12月より運営を開始したポイ活のためのポイントサイトです。
ポイントタウンの大きな魅力は、そのポイントの貯めやすさと還元率の高さにあります。 ネットショッピングでは、ポイントタウンを経由していつものように買い物をするだけで、購入金額に応じてポイントが貯まります。
また、アンケートに答えたり、ゲームをプレイしたりするだけでもポイントが貯まるので、ちょっとした空き時間を利用してコツコツとポイントを貯めることができます。貯めたポイントは、現金やギフトカード、他社ポイントへの交換など、多くの交換先が用意されています。
ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、PayPay、AppleGift Cardなど) 他ポイント(Vポイント、GMOポイント、PeXなど) マイル(ANA、JAL) 募金 投資(トラノコ) |
ポイ活 コンテンツ | ショッピング サービス利用 レシート モニター メール 毎日ゲーム など |
warau(ワラウ)

(引用元:warau公式サイト)
warau(ワラウ)は、株式会社オープンスマイルが2001年に運営を開始した、270万人以上のユーザーが利用しているポイ活のためのポイントサイトです。
ポイントの貯め方は、アプリDL、カード発行、口座開設、お買い物、お店予約など様々で、ためたポイントの交換先も40種類と豊富なのが特徴的です。
個人情報の取り扱いが適切と評価された企業だけが利用できるプライバシーマークを取得しています。個人情報の適切な保護のため、プライバシーポリシーに基づき、堅固な保護・管理体制で運用しています。
日本テレビ「ヒルナンデス!」や雑誌「クロワッサン」等のテレビや雑誌でも多数掲載実績があり、24時間365日いつでも問い合わせ可能な充実したサポート体制が整っています。


ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、AppleGift Card、nanacoギフトなど) 他ポイント(Vポイント、dポイント、PeXなど) マイル(JAL) 仮想通貨 |
ポイ活 コンテンツ | アプリDL サービス利用(無料サービス、エンタメ、ふるさと納税、不動産投資など) クレジットカード発行 口座開設 お買い物(総合通販、本・CD・DVD、グルメ、ファッションなど) お店予約 旅行予約 アンケート レシート投稿 ゲーム タイムセール・みんなでボーナス お友達紹介 毎日貯めるコンテンツ(じゃんけん、ルーレットなど) その他 |


GetMoney!

(引用元:GetMoney!公式サイト)
GetMoney!(ゲットマネー)は、インフォニア株式会社が運営するポイ活のためのポイントサイトです。
かんたん1分で無料登録。いつものネットショッピングや宿泊予約で、GetMoney!を使うとポイントが貯まる。高還元だからどんどん貯まるポイントサイト。20,000Pt以上の高額案件も。期間限定の今だけ高還元の特別ポイント案件が多数紹介されています。
無料クレジットカード、口座開設・FX、月額サービス、100%ポイント還元など、今一番の高ポイント案件で1万円以上稼ぐこともできる人気カテゴリも紹介しています。
毎日クリックするだけ、最短1分以内の最速ポイント案件や簡単お手軽アンケートも用意されています。
ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、AppleGift Card、nanacoギフトなど) 他ポイント(Vポイント、dポイント、PeXなど) 募金 |
ポイ活 コンテンツ | サービス利用 クレジットカード ショッピング ゲーム アンケート モニター 友達紹介 など |
ちょびリッチ

(引用元:ちょびリッチ公式サイト)
ちょびリッチは、株式会社ちょびリッチが2002年から運営しているポイ活のためのポイントサイトです。
ちょびリッチのポイントの還元率は業界最高水準を誇っており、約490万人が利用中で、無料で貯められるコンテンツが多いのが特徴です。
お気に入りのショップでのお買い物や会員登録・資料請求、ゲームやバナーのクリックなど 様々な方法でポイントを貯めることができます。また、ちょびリッチはダブルでポイントが貯まる「ちょびガチャ」などのゲームコンテンツも充実しており、楽しみながら日常的にポイントを獲得できます。
貯めたポイントの交換先は、現金や電子マネーのほか、dポイント・JALマイレージバンクなど豊富に用意されています。


ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、AppleGift Card、nanacoギフトなど) 他ポイント(Vポイント、dポイント、PeXなど) マイル(JAL) |
ポイ活 コンテンツ | お買い物(総合通販、コスメ、ファッション、家電など) 旅行予約 サービス利用(会員登録・資料請求、査定・買取など) クレジットカード発行 モニター ゲーム アンケート お仕事(データ入力、データチェック、記事作成など) 友達紹介 など |


ECナビ

(引用元:ECナビ公式サイト)
ECナビは、会員数900万人以上、東証プライム市場のグループ会社である株式会社DIGITALIOが運営しているポイ活のためのポイントサイトです。
ECナビでは、お買い物やアンケート回答、モニター参加、ミニゲームをすることで、簡単にポイントが貯まるポイントサイトです。貯めたポイントは現金やギフト券などに交換できます。
ECナビで貯めたポイントはポイント交換サイトPeXを通じて現金やギフト券などと交換できます。
※PeXは、ECナビと同グループ企業で運営しているポイント交換サイトで、各ポイントサイトのポイントをまとめて、現金やギフト券などに交換できます。


ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券 他ポイント(PeXほか) マイル 募金 ※PeXのポイントに交換後 |
ポイ活 コンテンツ | ゲーム(毎日貯まる簡単ゲームなど) お買い物(総合通販・百貨店・スーパー、ファッション、家電など) クレジットカード発行 口座開設 旅行予約 キャンペーン アンケート モニター お友達紹介 など |


モッピー

(引用元:モッピー公式サイト)
モッピーは、会員数1200万以上、2005年に株式会社セレスが運営しているポイ活のためのポイントサイトです。
WEBサイトで簡単に節約・副業ができるポイントサイトで、日々のネットショッピングや広告サービスをモッピー経由で利用するだけで、ポイントが貯まります。
また、モッピーでは、無料ゲームや手軽なアンケート、バナークリックなど、ポイントが簡単にもらえるコンテンツもたくさんあり、 貯めたポイントは、1P=1円として、様々なサービスに交換できます。貯まったポイントは約50種類の豊富な交換先から、現金・各種電子マネー・ギフト券等に交換できます。
ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、AppleGift Cardなど) 他ポイント(Vポイント、dポイント、PeXなど) マイル(JAL) 仮想通貨 |
ポイ活 コンテンツ | クレジットカード発行 お買い物 アンケート 旅行 レシート投稿 ゲーム |
げん玉

(引用元:げん玉公式サイト)
げん玉は、株式会社POINTFUNが2005年に運営を開始したポイ活のためのポイントサイトです。会員数は1000万人以上と多くの方に利用されています。
げん玉では、月間獲得ポイント数で1位になると、獲得したポイントが2倍になったり、月間ランキング1位~10位になると全員に賞金ポイントがプレゼントされるなど、おトクな特典が提供されています。
げん玉で貯めたポイントは現金や電子マネーに交換!10pt=1円で交換可能!ポイント交換は3,000pt(300円分)から行えます。また、毎月初回のポイント移行時に交換手数料無料チケットをもらえます。
もちろん、お買い物やサービス申し込み、ゲームなどでポイントを貯めるだけで、毎月所有ポイントに応じた利息が自動的に貯まります。
ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、PayPay、AppleGift Cardなど) 他ポイント(Vポイント、dポイントなど) マイル(JAL) 仮想通貨 |
ポイ活 コンテンツ | 会員登録・資料請求 クレジットカード発行 お買い物 ゲーム アンケート モニター |
Point Income(ポイントインカム)

(引用元:Point Income公式サイト)
ポイントインカムは、累計会員数500万人以上、ファイブゲート株式会社が2006年から運営しているポイ活のためのポイントサイトです。
ポイントインカムでは、プラチナ会員になるとランクが下がらない制度や独自のコンテンツやキャンペーンが特徴です。
また、ポイントインカムはプライバシーマークを取得しており、保証制度やカスタマーサポートが充実しているため、安心してポイ活に利用することができます。
ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、PayPay、AppleGift Cardなど) 他ポイント(Vポイント、dポイント、PeXなど) マイル(JAL、ANA) オリジナルグッズ |
ポイ活 コンテンツ | アプリ クレジットカード発行 ネットショッピング アンケート モニター レシート投稿 |
ハピタス

(引用元:ハピタス公式サイト)
ハピタスは、会員数550万人以上、運営実績17年の使いやすさとポイント交換の利便性が特徴のポイ活のためのポイントサイトです。
ハピタスは、ポイントが貯まりやすく、業界最高水準の還元率、人気のネットショップと多数提携している点が特徴です。
ハピタスのサポートは充実しており、万が一、お買い物したショップのポイントがつかなかった場合もハピタスがポイントを付与してくれます。ハピタスで獲得したポイントの交換先は、現金・他のポイント・電子マネー・ギフト券など30以上と豊富です。


ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、PayPay、AppleGift Cardなど) 他ポイント(Vポイント、dポイント、PeXなど) マイル(JAL) 仮想通貨 |
ポイ活 コンテンツ | ショッピング サービス利用 クレジットカード発行 旅行予約 モニター アンケート 友達紹介 スペシャル(ハピタス宝くじ、みんなde投票など) その他 |


アメフリ

(引用元:アメフリ公式サイト)
アメフリは、50万人以上の会員が利用する、1日5分から始めることができるポイ活のためのポイントサイトです。
アメフリでは、ネットショッピングやサービス利用などさまざまなショップ、ブランドをアメフリを経由して利用するだけでポイントが貯まります。
アメフリでは、ファッション・日用品といったお買い物、旅行やホテル予約など、多数の人気ショップと提携しているので、幅広い方に支持されています。


ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、PayPayなど) 他ポイント(dポイント、PeXなど) マイル(JAL) |
ポイ活 コンテンツ | ショッピング(総合ショッピング、お試し、100%還元など) 口座開設・資料請求 クレジットカード発行 キャンペーン 特集コンテンツ 旅行予約 ゲーム(毎日貯めるゲームやガチャなど) アンケート 友達紹介 その他 |


ニフティポイントクラブ

(引用元:ニフティポイントクラブ公式サイト)
ニフティポイントクラブは、日本国内で広く利用されているポイ活のためのポイントサイトの一つで、運営元がニフティという信頼性の高い企業であるため、安全性が高いと支持されています。
ニフティポイントクラブでは、クレジットカード発行や、証券口座の開設など、申し込むだけで高額ポイントを獲得することができます。ネットでなにかサービスに申し込む前に「ニフティポイントクラブを経由する」というひと手間を加えるだけで、一気に高額ポイントが貯まります。
さらに、楽天市場やYahoo!ショッピングなど、普段からよく使うショップを、「ニフティポイントクラブを経由」して利用するだけで、ショップのポイントとニフティポイントが、ダブルで貯まります。有名ショップ・人気ショップも盛りだくさんです。
また、ニフティポイントクラブでは、お客様のご登録情報に応じたアンケートが定期的に配信されており、回答するとニフティポイントがもらえます。
ポイント 交換先 | 現金 電子マネー・ギフト券(Amazonギフト券、AppleGift Cardなど) 他ポイント(dポイント、PeXなど) |
ポイ活 コンテンツ | お買い物 旅行予約 ゲーム アンケート キャンペーン(定期的な山分けポイントなど) その他 |
+1選 PeX(ペックス)
これまで紹介したおすすめのポイ活アプリ・サイト(総合編)11選以外に、+1選として「PeX」を紹介します。
PeX(ペックス)は、日本最大級のポイント交換サイトです。様々なポイントサービスやアンケートサイト、ゲームサイトなどで集めたポイントを、Pexに集めて一本化し、別のサービスのポイントやギフト券、電子マネーに交換することができます。
PeXの良いところは、たくさんの提携サイトからポイントを移行して、使いたいものに交換できる点です。例えば、あるポイント交換先では少しポイントが足りなかった場合でも、Pexを通じて複数のポイントをまとめることで交換可能です。
先ほど、紹介したおすすすめのポイ活アプリ・サイトのほとんどがPeXへの交換が可能で、もし各ポイ活アプリ・サイトで交換したい交換先がなくても、PeXを経由することでポイントの交換先の選択肢を増やすことができます。
また、PeXは使いやすいシステムを提供しています。スマートフォンでも簡単にアクセスでき、いつでもどこでもポイントの確認や交換が可能です。ポイント交換先は数百種類もあり、Amazonギフト券などのギフト券、各種電子マネーなど、選択肢が豊富です。
さらに、Pexではポイントを銀行口座へ現金として交換することもできます。ただし、ポイントの還元率や交換手数料などは変わることがあるので、交換前に確認することが重要です。
PeX(ペックス)

(引用元:PeX公式サイト)
Pex(ペックス)のおすすめポイント
✅累計190万人以上が利用
✅提携先は100ヶ所以上
✅手数料を節約できる
✅簡単なゲームでポイントが貯まる
- 累計190万人以上が利用
累計190万人以上の方にご利用している日本最大級のポイント交換サイトです。 - 提携先は100ヶ所以上
提携先は100ヶ所以上で、1年に1回ログインしておけばポイントは失効しません。
色んなサイトでポイントを貯めているけど、なかなかまとまったポイントにならない…。そんなときは、PeXにポイントをまとめましょう。各サイトで貯めたポイントが集まって、早く現金や商品に交換することができます。 1年に1回ログインすれば、ポイントは失効しないので、PeXにポイントを移しておけば、各サイトの有効期限を気にする必要はありません。 - 手数料を節約できる
ポイントをまとめて一度に交換すれば、手数料が節約できます。現金の場合、全銀行に振込み可能。交換レートがお得になる交換先も!
貯まったPeXポイントは、10ポイント=1円で交換でき、Vポイント、楽天Edy、航空マイルなど大手サービスへのポイント交換と全銀行振込などに対応しています。
Amazonギフトカード100円分は990P(99円分)で、ニッセンポイント550円相当分は5,000P(500円分)で交換できたり、楽天銀行・住信SBI銀行は振込手数料が1回50円!PeXを通して交換する方が断然お得です! - 簡単なゲームでポイントが貯まる
無料ゲームや、ポイント投資、ポイント定期預金など色々な方法でポイントを貯めることができます。スマートフォンでも利用できるので、いつでもどこでもポイントを貯めることができます。
最後に:その他のポイ活
当ブログでは、「ポイ活とは?ポイ活の魅力やメリット、注意点を初心者向けに解説」でポイ活について、ポイ活について、概要や種類、魅力、オススメする人、メリット、デメリットと注意点、賢く貯めるコツを紹介しています。
そして、今回紹介するポイ活アプリ・サイト以外にも、次のようなポイ活サービスを紹介しているので、そちらも合わせてご覧ください。