毎日忙しく仕事をして、家に帰るときにいつも悩むのが「今日の晩ご飯は何にしよう?」ってこと。家に帰ってもご飯はないし、かといって外でご飯を食べる気力もない、好きなテレビをご飯を食べながら見たい、それから・・・と思うこと、皆さんにはありませんか?
そんなときに非常に便利なのがフードデリバリーサービスです!帰りの電車の中で、好きなメニューを選んで、置き配(玄関の前に食事を置いてもらうこと)を時間指定で頼んでおけば、家に着いたときには夕食が家に届けてあり、自宅でテレビをゆっくりご飯をいただけます。
平日だけでなく、休日に撮りためたビデオを見ながら、外にでることなくご飯がいただける、それがフードデリバリーサービスです。

ここでは、そんな自宅でも美味しい食事がいただけるフードデリバリーサービスを【7+1選】ご紹介します。中には、めったに利用しないけど、あったら便利、たまには利用しようというも。是非、一度お試しください。
目次
おすすめのフードデリバリーサービス7選(一覧)
当ブログでおすすめするフードデリバリーサービス名とURL、配達エリア、配達種別の一覧です。フードデリバリーサービスの詳しい説明は、「おすすめのフードデリバリーサービスの特徴」をご覧ください。
※各サービスの配達エリアは変動しますので、各サービスページでご確認ください。
おすすめのフードデリバリーサービの特徴
ここでは、先ほどご紹介したおすすめのフードデリバリーサービ7選を一つ一つ詳しく紹介していきます。
おすすめの動画配信サービス
- 1.Uber Eats
(ウーバーイーツ) - 2.出前館
- 3.menu
(メニュー) - 4.Wolt
(ウォルト) - 5.BUTLER TOKYO
(バトラー東京) - 6.ごちクル
- 7.Cake.jp
Uber Eats(ウーバーイーツ)

(引用元:Uber Eats公式サイト)
Uber Eats(ウーバーイーツ)は、パソコンやスマートフォンアプリを通じて手軽に料理を注文できるフードデリバリーサービスです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)が提携している多くの飲食店からメニューを選び、自宅や職場に食事を届けてもらえます。リアルタイムで配達状況を確認でき、支払いもクレジットカードなどで簡単に行えます。配達する方が自転車やバイクで料理を届けるため、利便性が高いのが特徴です。
初めてUber Eatsを利用される方は、【初めてのUber Eats(ウーバーイーツ)|Uber Eatsでの注文方法を画像付きで解説【初心者向け】】を参考にしてください。
Uber Eatsのおすすめポイント
✅非常に多くのレストランと提携
✅パソコンやアプリで簡単に注文
- 非常に多くのレストランと提携
Uber Eatsは、非常に多くのレストランと提携しています。ファストフードから高級レストランの料理まで、様々な料理を手軽に楽しむことができます。また、配信エリアも全都道府県をカバーしており、一部の地域にお住まいの方以外が利用できます。 - パソコンやアプリで簡単に注文
Uber Eatsは、パソコンやアプリを使って注文することができ、簡単にメニュー検索、注文、支払いが行えます。リアルタイムでの配達状況の確認や、過去の注文履歴の閲覧など、便利な機能が充実しているのが特徴です。
出前館

(引用元:出前館公式サイト)
出前館は、日本国内最大級のフードデリバリーサービスで、全都道府県での利用が可能です。豊富な加盟店数を誇り、和食、中華、イタリアンなど多彩な料理が選べます。パソコンとアプリで簡単に注文でき、支払い方法も様々です。
また、独自のポイント制度や会員特典があり、お得に利用できるキャンペーンも頻繁に実施されています。地域密着型のサービスとして、ローカルの人気店からチェーン店まで幅広くカバーしているのも特長です。
初めて出前館を利用される方は、【初めての出前館|出前館での注文方法を画像付きで解説【初心者向け】】を参考にしてください。
出前館のおすすめポイント
✅日本国内で最も多くの加盟店
✅独自のポイント制度
- 日本国内で最も多くの加盟店
出前館は日本国内で最も多くの加盟店を持っていて、全国各地で豊富な飲食店のメニューを提供しています。ローカルな人気店から大手チェーン店まで幅広くカバーしており、地方都市でも利用しやすいのが特長です。地域に密着したサービス提供で、地元の味を楽しむことができます。 - 独自のポイント制度
出前館独自のポイント制度があり、定期的にお得なキャンペーンが開催されています。特定の条件を満たすとポイントが貯まり、次回の注文で割引を受けることができます。

(引用元:menu(メニュー)公式サイト)
menu(メニュー)は日本で誕生したフードデリバリーサービスで、お店の料理をスマホアプリから簡単に注文することができる便利なサービスです。
独自のポイント制度では、注文ごとにポイントが貯まり、次回利用時に割引として使用可能です。また、キャンペーンやクーポンが定期的に行われ、お得にサービスを利用できます。地域コミュニティとの連携も強く、ローカル店舗の利用を促進しています。
menu(メニュー)のおすすめポイント
✅地元の名物から大手チェーン店
✅独自のポイント制度
- 地元の名物から大手チェーン店
menu(メニュー)は、スマートフォンにインストールしたアプリから好きなお店の料理を選ぶサービスです。「地元の名物」やたくさんの「大手チェーン店」が並ぶので、話題のメニューなどを選ぶこともできます。 - 独自のポイント制度
menu(メニュー)は独自のポイント制度を採用しており、注文ごとにポイントが貯まります。ポイント還元率が高めに設定されていることもあり、頻繁に利用するユーザーには特にメリットがあります。また、KDDIとの資本提携していて、「auスマートパス」などのサービスと連携することで、お得に利用するこができます。
Wolt(ウォルト)

(引用元:Wolt(ウォルト)公式サイト)
Wolt(ウォルト)は、北欧発のフードデリバリーサービスです。スマートフォンにインストールしたアプリから注文が簡単に操作できます。
また、配達時間の正確さやスピーディーなサービスが評価されています。地元の人気店から高品質なメニューを提供し、注文ごとに柔軟な支払い方法を用意しています。さらに、カスタマーサポートの対応が迅速で信頼性が高く、利用者の満足度を大切にしています。
Wolt(ウォルト)のおすすめポイント
✅注文アプリの機能性
✅配達時間の正確さ
- 注文アプリの機能性
Woltは、直感的で使いやすいアプリで注文できることが特徴です。メニューの選択から注文、配達状況の確認までが非常に簡単です。 - 配達時間の正確さ
Woltは、配達時間の正確さが評価されています。リアルタイムでの配達状況の確認が可能で、短時間で注文品が届くように考えられていて、安心してサービスを利用することができます。
BUTLER TOKYO(バトラー東京)

(引用元:BUTLER TOKYO公式サイト)
BUTLER TOKYO(バトラー東京)は、一般的なフードデリバリーを超えた高級志向のサービスの提供が特徴です。
利用者の細かいリクエストに応じる柔軟さと、高級レストランの料理や特別な商品を提供しくています。また、食事以外に買い物代行サービスもあり、高いサービスを求める方に支持されています。
BUTLER TOKYOのおすすめポイント
✅高級なサービス
✅デリバリー以外のサービス
- 高級なサービス
BUTLER TOKYOは、単なる料理の配達ではなく、利用者ニーズに合わせた高級なサービスを提供しています。ユーザーの細かいリクエストに応じて、特別な料理や商品を手配することも可能です。 - デリバリー以外のサービス
BUTLER TOKYOは、買い物代行や各種サービスの手配など、フードデリバリー以外のサービスも提供しています。
ごちクル

(引用元:ごちクル公式サイト)
ごちクルは、幅広いケータリングと高品質な弁当の提供が特徴です。企業向けのランチミーティングから大規模なイベントまで、さまざまなニーズに応えてくれます。
信頼性の高い配送体制が魅力で、時間厳守での配達や特別な要求への対応力があります。このため、企業や団体の大量注文にも安心して利用でき、個人から企業まで高く評価されています。
ごちクルのおすすめポイント
✅弁当やケータリングサービス
✅サービスの信頼性
- 弁当やケータリングサービス
ごちクルは、弁当やケータリングサービスに強みがあり、豊富なメニューを提供しています。和食、洋食、中華など、多くのジャンルから選べるため、仕事の打ち合わせやイベントに最適です。 - サービスの信頼性
ごちクルは、大口注文や企業向けサービスで信頼性を持っています。時間通りの配達や細かい要望に柔軟に対応する体制が整っており、特に企業や団体で利用する際にその強みが発揮されます。安定したサービス提供により、重要な場面でも安心して利用できます。
Cake.jp

(引用元:Cake.jp公式サイト)
Cake.jpは、利用者の用途やイベントに合わせてオリジナルケーキをオーダーでき、特別な日にぴったりの一品を注文することができます。全国配送に対応しており、新鮮で美味しいケーキを日本全国に届けることができます。
Cake.jpのおすすめポイント
✅カスタムケーキの注文
✅日本全国で利用可
- カスタムケーキの注文
Cake.jpは、カスタムメイドのケーキをオーダーできる点が特徴的です。特別なイベントや個々のニーズに合わせて、デザインや味を自由に選ぶことができ、特別感を演出できます。これは一般的な他のデリバリーではなかなか提供されないユニークなサービスです。 - 日本全国で利用可
Cake.jpは、新鮮なケーキを日本全国に届ける配送網を持っていることも強みです。地域を問わず美味しいスイーツを迅速に提供できるため、遠方に住む人への贈り物や、広範囲での利用が可能です。
+1選 シェアダイン
これまで紹介したおすすめのフードデリバリーサービス7選以外にちょっと系統の異なるサービスの「シェアダイン」を+1選として紹介します。
シェアダインは、日本国内で展開されている訪問型のプライベートシェフサービスです。家庭や個人のお客様に対し、プロの料理人が自宅に訪問し厨房を借りて食事を作るというユニークなサービスを提供しています。
主に、小さなお子様がいる家庭や仕事で忙しいご夫婦、高齢者の方など、家での食事準備に時間や手間をかけられない人々を対象としています。
シェアダイン

(引用元:シェアダイン公式サイト)
シェアダインのおすすめポイント
✅プロのシェフによる訪問
✅料理の準備から後片付けまで
- プロのシェフによる訪問
シェアダインでは、プロのシェフが直接家庭を訪問し、利用者のニーズや好みに応じた料理を提供しています。食材のアレルギーや栄養管理、特別な嗜好に対応しており、より健康的で満足度の高い食事が可能です。家庭での料理において、個別の要望に細かく応えられる点は、単なるデリバリーサービスでは得られません。 - 料理の準備から後片付けまで
シェアダインでは、料理の準備から後片付け、キッチンの清掃までを一手に引き受けてくれます。利用者は料理の準備や片付けの手間から解放され、家族やお友達との時間をゆったり過ごせます。